お知らせ・ブログ
【ブログ】背骨をコントロールしよう
2024.12.11
【ブログ】背骨をコントロールしよう
皆様こんにちは。
パーソナルトレーニングジム【ビオス銀座築地店】でございます。
なぜ背骨を一つ一つコントロール出来た方がいいのかというと、背骨は首の背骨7個と胸の背骨12個と腰の背骨5個で出来ています。
骨と骨の繋ぎ目は関節を構成しており、この関節が硬くなると、体幹の動きを制限するのは想像に難くないかと思います。
先ほど述べたように、背骨は首から腰までで24個の骨で構成されている為、背骨には24個の関節があり、これらの関節の可動域が制限されるこということは、体幹部(胴体部分)の動きの制限が出るということです。
更に言えば、背骨には肋骨も付着する為、背骨の動きが悪くなることで肋骨の動きも悪くなりますし、背骨の位置が本来のポジションからズレることで、肋骨の位置も変化をします
そして、動きの悪くなった体幹部を、他の関節がそれをカバーする様に過剰に動きを出したりし、その過剰に動いている部分の痛みやケガなどに繋がってしまいます。
また、背骨の動きは姿勢にも大きな影響があるため、猫背を改善し、キレイな姿勢を創りたい方は、背骨の動きがきちんと出ることも重要なポイントになります。
牧口暁洸
2023年新卒 専門学校卒業
資格:アスレティックトレーナー資格予定
経験スポーツ:野球
#新橋パーソナルジム#人形町パーソナルジム#築地パーソナルジム#麻布十番パーソナルジム#さいたま新都心パーソナルジム