お知らせ・ブログ
【ブログ】腸内環境とは
2024.12.12
【ブログ】腸内環境とは
皆様こんにちは。
パーソナルトレーニングジム【ビオス西新橋店】でございます。
腸内に生息する細菌(主に善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3つのグループに分類される細菌)のバランスによる腸の内部環境のことです。
主に大腸には約1000種類、100兆個にも及ぶ腸内細菌(腸内細菌叢(そう)や腸内フローラとよばれます)が生息していると言われています。
腸内細菌の種類は多様で個人によってかなり異なるとされ、食事や住む国などの外的要因によっても異なるとされています。
また、菌の数は年齢によって増減はあるものの、菌の種類は一生を通じてほとんど変わらないとされています。
腸内環境を整えることで生活習慣病のリスクを低減します。腸内環境は常に整えておくことが非常に大切です。
牧口暁洸
2023年新卒 専門学校卒業
資格:アスレティックトレーナー資格予定
経験スポーツ:野球
#新橋パーソナルジム#人形町パーソナルジム#築地パーソナルジム#麻布十番パーソナルジム#さいたま新都心パーソナルジム