【ブログ】散歩がおすすめ|パーソナルジム Bios ビオス|ビオスグループ株式会社

お問い合わせLINE/ネット予約(24時間 即時受付)

お知らせ・ブログ

accessory

【ブログ】散歩がおすすめ

2025.04.15

【ブログ】散歩がおすすめ

みなさまこんにちは。

パーソナルトレーニングジム【ビオス銀座築地店】でございます。

みなさんは、1日にどのくらい歩いていますか?
健康的には、1日6,000〜8,000歩を目安に歩けると良いとよく言われています。

実際に歩くことで得られる健康効果としては、以下のようなものがあります

  1. 心肺機能の向上
    • 軽い有酸素運動である散歩は、心臓や肺の働きを促し、持久力を高めます。

  1. 血行促進・高血圧の予防
    • 歩くことで血流が良くなり、血圧の安定に役立ちます。
    • 動脈硬化や心臓病のリスクを下げる効果も期待できます。

  1. 筋力維持・関節の柔軟性向上
    • 特に脚や腰など下半身の筋力を維持・強化できます。
    • 関節も柔らかく保たれ、高齢者にとっては転倒予防にもつながります。

  1. 精神的なリフレッシュ・ストレス軽減
    • 自然の中を歩くことで気分転換になり、ストレスや不安の軽減、うつ症状の緩和にも効果があります。
    • セロトニンやエンドルフィンなど、気分を安定させるホルモンの分泌も促されます。

  1. 体重管理・ダイエット効果
    • 継続的な散歩は脂肪燃焼を促進し、体重管理にも役立ちます。

  1. 睡眠の質の向上
    • 適度な運動によって体が心地よく疲れ、睡眠の質が高まる傾向があります。

  1. 生活習慣病の予防
    • 糖尿病、メタボリックシンドローム、認知症などの予防にもつながります。

とはいえ、お仕事が忙しい方などは、なかなか時間を取るのが難しいこともありますよね。

そんなときは、以下のような工夫を取り入れてみるのもおすすめです


• 買い物を小分けにして歩く回数を増やす
• 普段とは違うルートで通勤してみる

私は、人混みの少ない道を選んで、音楽やポッドキャストを聴きながら歩くのが好きです。

気分転換にもなりますし、気づけば意外と歩けていたりしますよ。

さらに現在、BIOS各店舗にてウォーキングイベントを開催中です!

週ごと・月ごとの平均歩数を競うイベントで、上位入賞者には豪華景品もご用意しています。
興味のある方は、お気軽にトレーナーまでお声がけください!

ビオスグループ公式Instagram

↓↓↓お得な情報を配信中↓↓↓

小柴 風生

保有資格:

・JSTA認定 セミパーソナルトレーナー(SPT)
・JSTA認定 機能改善スペシャリスト(FIS)
・NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)

経歴

・東京スポーツ・レクリエーション専門学校 パーソナルトレーナー科 卒業
・フリーランスパーソナルトレーナー(2024-)
・2024年 JBBF 東京ノービスボディビル選手権 クラシックフィジーク 175cm以下級 出場

スポーツ経験:バスケットボール

#新橋パーソナルジム#人形町パーソナルジム#築地パーソナルジム#麻布十番パーソナルジム#さいたま新都心パーソナルジム#柏パーソナルジム

キャンペーン