2022.10.06
【ブログ】週0と週1で今後の人生が大きく変わります。
皆様こんにちは。
パーソナルトレーニングジム【ビオス銀座築地店】でございます。
筋トレできれいなボディラインを手に入れたい、運動を習慣化して健康的な体を目指したいなど、筋トレの目的は人によってさまざま。筋トレには、筋肉をつける以外にもさまざまなメリットがあるため、どのようなうれしいことがあるのかをきちんと把握した上で、目的とする結果を得られるようにメニューを組み立てることが大切です。
そこで、特に女性が押さえておきたい、筋トレの効果やメリットをまとめました。
・基礎代謝がアップして太りにくい体に
基礎代謝とは、座っているときや寝ているときなど、何もしていない状態でもエネルギーが消費されることをいいます。筋トレによってこの基礎代謝を上げることで太りにくい体質になり、ダイエット効果も期待できるようになります。
・美しい姿勢をキープできる
運動不足の人やデスクワークの人は特に、筋肉量が低下して姿勢が悪くなりがち。筋トレで腹筋や背筋など、体を支える部位を鍛えれば、姿勢悪化の予防や改善効果が得られます。継続することで、美しい姿勢をキープできるようにもなるでしょう。
・こり・むくみ・冷え性の改善
筋肉がつくと基礎代謝が高まり、血行が良くなります。そのため、血行不良によって生じるこりやむくみ、冷え性などの改善にも効果が期待できます。
・睡眠の質を上げる
日々、疲労が蓄積される人間の体や脳を休めるためにも、睡眠は必要不可欠。日中に筋トレを行い、体と脳に程良く疲労感を与えておくことで、夜はスムーズに深い眠りにつくことができるようになるでしょう。こうして、睡眠の質を上げることで免疫力も向上するため、体調不良に陥りにくい体を作ることにもつながります。
・ストレス解消
筋トレを行うと、「幸せホルモン」とも呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。このセロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせたりする効果があるため、筋トレはストレス解消にも効果的とされています。
筋トレをしていても、「ジムに行くのがつらい」と感じてしまう日はあるものです。そのようなときもモチベーションを上手にコントロールしつつ、トレーニングを習慣化するためにも、筋トレをする目的や自分に合ったモチベーションアップの方法を明確にしておくといいです。楽しく筋トレに取り組めるよう、自分なりのやる気の引き出し方を見つけておきましょう!
LINE、メール、お電話でご予約承っております
是非お問い合わせくださいませ☺
体験のご予約も随時承っております。下記よりお問い合わせください。
#築地#新富町#八丁堀#勝どき#月島